郡家別院から塩屋別院まで


丸亀市内には浄土真宗の別院が二か所ある。郡家別院と塩屋別院である。

郡家別院は興正寺の別院で,塩屋別院は西本願寺の別院である。二つの別院の宗派は異なるが,浄土真宗の別院という大まかなくくりでは同じなので,今日はその2つを結ぶ道を歩いてみることにした。

コミュニティーバスで郡家郵便局まで行き,先ずは郡家別院にお参りする。別院の本堂前でお参りしていると,中から読経が聞こえる。厳かな雰囲気である。

別院を後にし,宝憧寺(ほうどうじ)池のはたを通り,北に進むと,大池,宮池,矢野池がある。昨日は雨模様であったが,今日はよく晴れていて,大池の土手から遠くの景色を眺めれば,大麻山,我拝師山,天霧山,飯野山,また遠く大川山が見える。

また,この地には皇子(おうじ)神社,神野(かんの)神社がある。特に神野神社はりっぱな神社であった。お参りしに境内を進むと,子犬が声をあげて,追いかけてくる。お参りをすませ,戻ってくると,年配のひとが三人ばかりあらわれ,子犬とともに帰っていった。

県道府中線を越え,高速道路の下をくぐり,国道11号を渡る。城南小学校から子供たちの大きな声がする。見ると,運動会の練習をしているようであった。

このころから,日差しが強くなり,すこしグッタリする。近くの田村天満宮で一休みする。

さらに県道23号をすぎると,津森天満宮が見えてきた。津森天満宮の先には道隆寺と丸亀城を示す道標が三か所あった。

県道21号に出たあたりで,疲れと空腹をつよく感じ,いたたまれず,コンビニエンスストアによって,おむすびを2個購入する。昼をずいぶん過ぎているためか,半額割引であった。

コンビニエンスストアの日陰でおむすびを食し,先に進む。

西汐入川を渡ると,塩屋別院までもうすぐである。天満天神社に寄っていると,道の反対側で,大きなリュックを背負っている歩き遍路の方を見た。

塩屋別院には初めて来たが,たいへん立派な伽藍である。手を合わせ,お参りをする。掃除がゆきとどき,静かな空間になっている。

ここから,丸亀駅まで急ぎ足で行き,コミュニティーバスで帰宅する。

郡家別院 10:20 → 皇子神社 10:45 → 神野神社 10:55→ 田村天満宮 11:50 → 津森天満宮 12:40 → 天満天神社 13:20 → 塩屋別院 13:30 → 丸亀駅 13:50

(2019年5月22日 水曜日 晴れ)